書道古書全般

-
古今・新古今の解釈と鑑賞 文法設問 [13993]
480円(税込)
241ページ 有精堂出版 昭和41 18.5 x 13.5 x 1.3 cm 経年感あり
-
書道創作入門シリーズ1 漢字の作品 大貫思水編 [10186]
600円(税込)
平成3年発行
-
「現代の書」の検証2 [13911]
980円(税込)
田宮 文平 (著)、芸術新聞社、2007、1
-
相田みつをと私 著名50人が選んだ マイベストセレクション [13909]
500円(税込)
毎日新聞社、平12 B5強版 146頁 初版 カバー 並本 定価1333円
-
明清書道図説 [13881]
500円(税込)
青山杉雨、二玄社、1986年、1 327P、A4
-
良寛に魅せられた文人・画人 [13751]
1,980円(税込)
皆川喜代弘(編著)、考古堂、2001 2版 カバースレ少
-
書道の基礎知識 [13746]
600円(税込)
毎日新聞社、昭35、91頁、1冊
-
拡大覆刻 書道講習録 [11372]
2,980円(税込)
川谷尚亭編、上野書店、10冊 全十巻+附録 A4 状態良好
-
貫名菘翁書画集・貫名菘翁精説 2冊揃 [13732]
4,980円(税込)
田中双鶴、上野書店、昭和58年、2冊 函入中は美本
-
貫名菘翁精説 [13731]
1,980円(税込)
田中双鶴、上野書店、昭58、1冊 函・正誤表付 函に薄ヤケ・薄汚れ 本冊・本文良好
-
ペン字テキスト ペン字ワークブック新品 [13556]
486円(税込)
※弊社出版本 複数冊ご注文いただけます 著者 関岡松籟 全64ぺージ・B5サイズ 授業でペン字を講義する際に必要な項目をご用意しました。 目次 ペン字ワークブックについて 姿勢・執筆…
-
実技 書の古典 [12501]
1,980円(税込)
飯島春敬、東京書籍、昭53
-
書作品 奥谷九林 [13412]
108,000円(税込)
作品サイズ 80×63.5cm 額装済
-
西本願寺本 三十六人家集4 [11351]
4,980円(税込)
国宝西本願寺本三十六家集刊行会、昭46 墨水書房 函入 B5判変形 定価22000 中概ね良好です
-
史記文粹 [12864]
500円(税込)
簡野道明、明治書院、昭57、1
-
藝舟双楫疏證 [12863]
980円(税込)
祝嘉/香港中華、中文書、1979、1冊 A5 259頁
-
各宗各派高僧名士墨跡集 [12508]
1,500円(税込)
正眼短期大学 梶浦逸外、昭38 函
-
三体千字文(上下) 2冊1帙入 [12493]
4,980円(税込)
豊道春海、瑞雲書道会(発行者・申込所)、昭43、1冊 和綴 非売品 帙 三版 ヤケ・シミきつめ 少汚れ B5
-
淳化閣帖 第3巻 法帖大系3 [12432]
2,000円(税込)
二元社、1981 函付 蔵書印あり
-
天門春海帖 [12375]
2,000円(税込)
二玄社、1965、1 タトウ焼けヤケ、本体概ね良好
-
日本の名筆 [12118]
800円(税込)
堀江知彦・初版・凾ヤケ少・中ヤケ有・A4判・木耳社、昭45
-
百万人の書道史 これだけは知りたい. 日本篇 [12111]
1,200円(税込)
本田春玲 、日貿出版社、昭和62 経年少やけ カバー有
-
書の美・書法の起源から 日中書法名品展 図録 [12097]
600円(税込)
読売新聞社、平10、1冊
-
游藝約言評釋-劉熙載の人物と書論 [11380]
1,980円(税込)
相川鉄崖編著、文化書房博文社、1 昭和49年 初版 函付 本体良好 函焼け
-
書道教室 入門編2 [11375]
400円(税込)
桑原江南 著、講談社、昭44-6、1冊 270×190 函経年スレヨゴレ
-
主婦の友デラックスシリーズ 書のこころと美 古本 [10705]
980円(税込)
主婦の友社 1977年 表紙1箇所折れ 経年の汚れ少
-
書のみかた 型と美 [11287]
1,980円(税込)
小松茂美、第一法規、昭57 函付き.ヤケ少あり
-
日本の人物伝と名言集1 [11221]
2,980円(税込)
希望小売価格: 7,350円
谷口光政 芸術審査研究会、創林書房、平17 概ね良 85頁
-
古文書時代鑑 [11109]
4,980円(税込)
東京大学史料編纂所、東京大学出版会、平成3年 全3冊 覆刻・新装版 解説付 古文書時代鑑 函イタミ極少 美本
-
三体千字集 : 名言・佳句・熟語 [10907]
980円(税込)
小野田雪堂 編書、書苑新社、1989.4 148p 26cm
-
小倉百人一首 [10903]
980円(税込)
高塚竹堂書 野ばら社 1982年
-
上代かな手本7 高野切第二種 紙カバー無 [10872]
600円(税込)
昭和47年 書芸文化院
-
名筆鑑賞入門3 古筆 知道出版 [10801]
480円(税込)
平成12年 美本
-
書道小倉百人一首 [10794]
990円(税込)
1994年。特に問題なくキレイです。迅速に発送いたします。
-
改訂 あさか帖 万葉抄 [10756]
700円(税込)
松本春子 教育出版 昭和49年 改訂第二刷 表裏シミ少 79頁
-
草書入門 山田松鶴編書 図解 基本篇 [10710]
980円(税込)
鶴心書道会 昭和62年
-
拡大かな選集5 関戸本古今集 [10205]
1,200円(税込)
1990年発行 函入
-
鳴鶴真蹟 楷書千字文 古本 [10540]
2,000円(税込)
昭和61年発行 状態良好 美本
-
真書千字文 [10899]
1,800円(税込)
松本芳翠 書海社 昭和42年 函ヤケ・汚れ少
-
四季のかな書道 [10806]
800円(税込)
2004年 日本習字普及協会 美本
-
深山龍洞かな手本 ―美しく格調高い仮名を学ぶ [10810]
980円(税込)
森岡隆編著 日本習字普及協会 2000年 カバー 美本
-
一人で学べる小筆・筆ペンの書き方 [10833]
800円(税込)
2008年。美本。迅速に発送いたします。
-
拡大法書選集 石鼓文 [11032]
500円(税込)
商品サイズ 31×12×1.5cm 函入
-
かなの手本―だれでも上達する [10873]
350円(税込)
浅見 錦龍 (著) 日本習字普及協会 1999年。概ねきれいな状態。迅速に発送いたします。
-
小倉百人一首 [10880]
660円(税込)
西脇呉石 代々木文化学園 昭和47年 和装本 B5判 ヤケ有
-
書の変相 [11040]
600円(税込)
西川寧、ニ玄社、1972 カバー/天シミ
-
基礎かな書法 藤木正次 [11103]
800円(税込)
平成9年 玉川堂 函に経年のスレ・汚れ ページ折れあり 数ページ墨跡あり
-
程氏墨苑 [11157]
9,800円(税込)
限定196番 呉竹精華堂 昭和54年 函 色褪せ墨跡あり カバー 中は概ね状態良
-
書写技能基礎講座 楷書篇 毛筆 [14414]
600円(税込)
平成2 日本習字教育財団
-
書写技能基礎講座 行書篇 毛筆 [14415]
600円(税込)
平成3 日本習字教育財団
-
書と人物 全7冊 [10659]
4,800円(税込)
是澤恭三 毎日新聞社 昭和53年 A4判、函焼け、シミ、汚れ、本体小口天地シミ、汚れ有り 第1巻 天皇・宮家 第2巻 僧侶 第3巻 武人 第4巻 政治家 第5巻 学者 第6巻 文人 第7巻 芸術
-
日下部鳴鶴 三体千字文 [11044]
1,100円(税込)
竹内臨川 解説 、日本習字普及会 、1999年、199頁 、A4判
-
隷書のすすめ [11051]
1,980円(税込)
1981 金田石城 箱、日貿出版 表紙ヤケ有り
-
千字文 五体名筆 天地篇 [11355]
980円(税込)
野ばら社編集部編、野ばら社、1986、1 ヤケ、少シミ、ヨゴレ
-
かな書道の学び方 百人一首帖 [11378]
800円(税込)
竹田悦堂書、文海堂、1961、1冊 かな書道 学び方 竹田悦堂書 日本書道 仮名 かな 函・中共経年感あります。
-
日本書道史年表 [14168]
800円(税込)
二玄社 状態:良 1999
-
宋搨定武禊帖 [14185]
1,980円(税込)
日本書芸院、二玄社、1帖 複製法帖、帙、題簽に経年シミあり、良好
-
平等院鳳凰堂色紙形の研究 [14190]
2,980円(税込)
小松茂美、中央公論美術出版、昭和48、1 初 函 美本
-
はじめてのかな3「色紙.短冊.扇面に書く」 [11749]
700円(税込)
村上翠亭、二玄社、1998 並
-
上田桑鳩 近代の書シリーズ 2 [14407]
980円(税込)
五島美術館、26cm、1冊 状態並