書道字典・書道辞典

-
古印体字典 [14352]
2,980円(税込)
井上淡斎 著 、マール社 、1993年2、406p 、21cm
-
書写・書道指導技術図解大事典 [13741]
2,500円(税込)
金子鴎亭・石井庄司監修 、全国教育図書 、1966年
-
書道百科事典 [12515]
1,980円(税込)
阿保直彦編 、木耳社 、1991年 、1
-
書道寶典 [10085]
990円(税込)
飯島春敬 東京堂出版/昭和48年発行 函付き・函汚れ、シミ有
-
書道辞典 東京堂出版 飯島春敬 [11203]
1,980円(税込)
飯島春敬編 東京堂出版 昭和50年初版 1冊 状態良好 二重箱入
-
中国美術家人名辞典 [13632]
3,980円(税込)
兪劍華編 、上海人民美術出版社 、1981 、1冊 2112頁、27cm、中文
-
金石大字典 上下2冊 [11192]
6,000円(税込)
汪仁寿 、天津市古籍出版社
-
金石萃編 全5巻 台聯国風出版社 [10104]
9,800円(税込)
民国62年再版 5冊 古代から遼・金時代までの青銅器の銘文や石刻文を集録
-
楷行草 三体筆順字典 [13119]
2,980円(税込)
鈴木啓水編、日本書道協会、刊行年不明、1 厚冊 函1439p、27cm 定価19000
-
名筆字典 水島修三編 [10660]
1,500円(税込)
1977年発行 函少日焼け、少汚れ、少傷み有 本体少日焼け、少シミ、少傷み
-
揮毫辞典 松崎覚本 [10531]
2,000円(税込)
松崎覚本 東洋書院 昭和50年発行 函ヤケ 中 経年によるヤケ有
-
五體字類 [11404]
1,800円(税込)
高田竹山監修、西東書房、1、昭和62年
-
説文解字注 附索引 精装 [11612]
8,000円(税込)
段玉裁 、芸文印書館
-
書道三体字典 [14787]
980円(税込)
高塚竹堂 、野ばら社 、1977 、1冊
-
新装 中国草書大字典 全8巻別巻共揃 [14796]
19,800円(税込)
洪釣陶編 、文物出版社・平凡社 、昭和61年 、9冊 函欠 定価9万円
-
暮らしの書道事典 [12060]
2,980円(税込)
1993年 函破れ有 日本放送出版協会
-
古代漢字彙編 [10534]
4,980円(税込)
白川静序・小林博著 木耳社 昭和52年発行 函ヤケ少・帯付き・状態良
-
殷墟ト辞綜類 [12639]
19,800円(税込)
島邦男編 、1977年 、1、状態良好
-
篆書小字典 [14851]
980円(税込)
木耳社編・発行 、昭和60年 カバー、帯、四六判、並上
-
新装 中国草書大字典 全9巻 [11206]
7,980円(税込)
平凡社/文物出版社、昭和61年、9冊揃 箱欠 本並
-
書写・書道用語辞典 藤原宏・加藤達成・氷田作治・堀江知彦編 第一法規 [10184]
1,100円(税込)
昭和53年発行 函ヤケ・汚れ少
-
新書写書教育事典 理論と実践 [14376]
2,980円(税込)
上條信山、木耳社、1993、1 函、本体良好 帯無し
-
漢詩名句辞典 [14255]
1,500円(税込)
鎌田正・他、大修館書店、昭和56年 経年感あり
-
必携 五体字鑑 [12099]
1,200円(税込)
松田舒編 、柏書房 、昭和58年 、1冊
-
筆写と鑑賞のための古典名筆字典 [11970]
980円(税込)
同編纂委員会 編、東陽出版、昭和51 函付 B5判 函に経年のイタミ
-
増訂篆書入門字典 [14997]
2,500円(税込)
水野静石 、同朋社 、1988 、1 函ヤケ
-
筆写と鑑賞のための 古典名筆字典 [14541]
980円(税込)
東陽出版 1994 箱なし 経年感あり
-
書道基本用語詞典 [14538]
2,980円(税込)
春名好重 他編 中教出版 平成5年 解説 少イタミ経年感有 定価10000円
-
艸字彙 復刻 草字彙 [14521]
2,500円(税込)
堅菴石編纂 田中美子装幀・編集、代々木文化学園、昭和62 A5判 定価6000円 762P
-
増訂碑別字字典 [10765]
2,500円(税込)
羅振玉他 省心書房 1977年 B5 函少ヤケ 本体少シミ
-
学研漢和大字典 [14259]
1,200円(税込)
藤堂明保他編、学習研究社、昭和56年、1 函 カバー 並 函に墨汚れ極少
-
木簡小字典 拡大本 [14605]
1,980円(税込)
佐野光一編、雄山閣出版、平成13年、1 函、小口に汚れ少
-
新書道字典 書源普及版 [11886]
1,980円(税込)
藤原鶴来編 二玄社 B6 1150頁、1995年 -書源 普及版-
-
かな連綿字典 第三巻 高野切第三種系 [11708]
1,980円(税込)
※画像は第一種 竹田悦堂 監 佐野榮輝 編、雄山閣、平2 初版・カバ
-
篆楷字典 丘襄二 [10529]
2,000円(税込)
丘襄二 国書刊行会 昭和51年発行
-
書体小字典 函無 [11628]
1,980円(税込)
赤井清美編 、東京堂出版 、昭和51年 、1冊 函無 A5 635ページ
-
古籀彙編 上下2巻揃 [13315]
1,980円(税込)
徐文鏡編 武漢市古籍書店 平5 2冊 影印本 カバー
-
名蹟名言書道大字典 [14257]
3,980円(税込)
高畑常信 、柏美術出版 、1994年
-
かな字典 [11707]
1,100円(税込)
井茂圭洞編、二玄社、1991、1冊 B6 函
-
書体字典 かな 野ばら社 [10682]
600円(税込)
野ばら社 537頁 21cm カバーに1箇所書き込み
-
趙之謙字典 [14782]
8,800円(税込)
樽本樹邨 、二玄社 、1991年、1冊、状態並み、帯付き
-
千字文字典 [12671]
4,000円(税込)
飯島太千雄編、東京堂出版、昭63 凾内シミ・本体並
-
漢字楷行草筆順大字典 上下 [12933]
5,980円(税込)
續木湖山、東京書芸館、2002、2冊 セット箱入 良好
-
文章表現辞典 [10995]
480円(税込)
昭和48年。函にヤケ、天・小口にシミ有り。クリーニング済みです。迅速に発送いたします。
-
解説 字体辞典 [bs-002]
4,980円(税込)
江守賢治 、三省堂 、昭和61 、1
-
書体字典 かな [12820]
980円(税込)
今村佳子 編集制作 、野ばら社 、1982年 、1 A5判
-
ポケット書道字典 楷・行・草 [14381]
500円(税込)
二玄社編集部、二玄社、2001
-
現代字体字典 改訂新版 書写・書道 四千字 [10885]
1,200円(税込)
講談社 昭和62年、帯無し
-
顔真卿字典 [13680]
5,980円(税込)
石橋鯉城編 、二玄社 、1992年 、1
-
金石大字典上・下 2冊 中文 [14494]
2,980円(税込)
中文 汪仁寿、天津古籍書店、1986、2冊
-
形でひく篆楷字典 [14598]
2,500円(税込)
丘襄二、マール社、1983年、1冊
-
通解名歌辞典 [11705]
1,500円(税込)
武田祐吉 土田知雄著、創拓社、1990年、1冊 2刷 カバー 函 1061頁 B6版
-
芸術草書大字典 [13606]
5,000円(税込)
藤原楚水編、三省堂、1975、1冊 A4・函(ヤケ少)・ビニカバー・本体状態並・折れ少
-
常用漢字行草辞典 (新装普及版・初版) [11619]
1,200円(税込)
平成14 古書として並
-
新? 篆書字典 安本孝和 [10528]
5,000円(税込)
昭和55年発行 函ヤケ 天・小口シミ・ヤケ少
-
書道六体大字典 並装版 [11201]
4,980円(税込)
藤原楚水編、三省堂、昭43 再版 函汚れヤケ有 小口少々汚れB5判
-
書道技法事典 裸本 [11784]
2,980円(税込)
阿保直彦編 、木耳社 、1988年 、B5判 、1冊 函無 1087頁 B5判、状態良好
-
五体篆書字典 甲骨・金文・古ジ文・小篆・印篆 [13300]
3,980円(税込)
小林石寿 、木耳社 、1989年 初版箱付
-
新編 古文書解読字典 [12896]
1,980円(税込)
根岸茂夫 ほか編、柏書房、1993 480, 99p 20cm
-
観峰字林 [12199]
9,800円(税込)
原田観峰 筆、観峰文化センター 27cm