"継色紙" の検索結果
-
継色紙 伝小野道風筆 日本名筆選13 [11523]
1,980円(税込)
1993年 継色紙は、三色紙の一つ。万葉集、古今和歌集などの古歌を一首ずつ、方形の染紙料紙二枚に散らし書きにした冊子本の断簡。 古雅な風趣に他を圧する格調の高さがある。 日本名筆選シリーズの特色…
-
平安朝かな名蹟選集 第11巻 継色紙 伝小野道風筆 [10150]
990円(税込)
書芸文化新社 並
-
かな古典の学び方2 寸松庵色紙・継色紙 伝小野道風 [11770]
1,500円(税込)
日比野光鳳編 、二玄社 、1991 、1冊
-
三色紙字典 継色紙・寸松庵色紙・升色紙 かな字典叢書2 [12742]
2,980円(税込)
遙書房、1988、1冊 かな字典叢書2 函
-
三色紙小字典 升色紙・継色紙・寸松庵色紙 [14281]
990円(税込)
二瀬西恵編 、木耳社 、1990年 、1冊 カバー装 B6,161ページ
-
原色かな手本9 継色紙 伝小野道風筆 [10832]
1,200円(税込)
昭和57年 並。迅速に発送いたします。 紙カバー破れ少
-
書道技法講座25:継色紙[仮名/平安・伝小野道風] [10634]
800円(税込)
※画像は針切です 昭和49年 ヤケ少
-
日本名跡叢刊50 平安 継色紙 [10483]
1,100円(税込)
サイズ:36×19cm 状態:函にシミなど経年のイタミあり 古書として並
-
書道技法講座25〈かな〉新装版 継色紙 [11640]
980円(税込)
1987 二玄社
-
上代かな手本 巻2 継色紙・寸松庵色紙 紙カバー無し [10148]
600円(税込)
書藝文化新社 昭和50年1月 解説書付き
-
かな古筆美の研究 第4巻 継色紙篇 [10088]
1,100円(税込)
安東 聖空 (著)/同朋社/1982 良好
-
かな名跡講座10 継色紙 [10158]
980円(税込)
1981年5月年発行
-
限定300部桐箱入 伝小野道風筆 継色紙 [14648]
4,980円(税込)
飯島春敬解説、昭36、1帖 桐箱入