中国書法史 7 清 読んでわかる!見てわかる!ビジュアル入門編 [11053]
中国書法史 7 清 読んでわかる!見てわかる!ビジュアル入門編
[11053]
販売価格: 600円(税込)
商品詳細
美術新聞社、2017年、128ページ
清代の書
―“書法中興"を果たした清代書法―
(一)董其昌書風の流行
(二)「碩学」と清朝の書
(三)清初の能書家たち/傅山・石涛・朱耷・王鐸
(四)清代前期の「帖学派」
(五)鄭燮と金農
(六)その他の清代前期の能書家 (七)「碑学」の始まり/鄧石如・伊秉綬・陳鴻寿・包世臣・何紹基・呉煕載・楊沂孫・張裕釗・趙之謙・翁同龢・楊守敬・沈曽植・鄭文焯・呉昌碩・李瑞清・康有為
(八)その他の能書家
(九)清代書法の特色について
(十)碑学の書と書論
【資料編】 (付)民国以降“/当代草聖"于右任の書法芸術
清代の書
―“書法中興"を果たした清代書法―
(一)董其昌書風の流行
(二)「碩学」と清朝の書
(三)清初の能書家たち/傅山・石涛・朱耷・王鐸
(四)清代前期の「帖学派」
(五)鄭燮と金農
(六)その他の清代前期の能書家 (七)「碑学」の始まり/鄧石如・伊秉綬・陳鴻寿・包世臣・何紹基・呉煕載・楊沂孫・張裕釗・趙之謙・翁同龢・楊守敬・沈曽植・鄭文焯・呉昌碩・李瑞清・康有為
(八)その他の能書家
(九)清代書法の特色について
(十)碑学の書と書論
【資料編】 (付)民国以降“/当代草聖"于右任の書法芸術
レビュー
0件のレビュー
Facebookコメント