中国書法史 5 五代・宋 読んでわかる!見てわかる!ビジュアル入門編 [13926]
中国書法史 5 五代・宋 読んでわかる!見てわかる!ビジュアル入門編
[13926]
販売価格: 600円(税込)
商品詳細
美術新聞社、2016年、128ページ
第一章 五代の書
―唐の滅亡から宋の成立までの動乱の50年―
(一)“五代の書"を支えた楊凝式
(二)楊凝式に次ぐ李煜と僧彦修
第二章 宋代の書
―北宋~南宋300年、《淳化閣帖》成立など―
(一)宋代の能書家たち
(二)「四大家」の筆頭、蘇軾
(三)蘇軾の書論
(四)黄庭堅
(五)黄庭堅の書論
(六)米芾
(七)米芾の書論
(八)蔡襄
(九)徽宗
(十)その他の宋代の能書家
(十一)宋代の書論(三大家以外)
(付)漢中石門十三品
“石門の悲劇"から救出された「摩崖刻石」たち
第一章 五代の書
―唐の滅亡から宋の成立までの動乱の50年―
(一)“五代の書"を支えた楊凝式
(二)楊凝式に次ぐ李煜と僧彦修
第二章 宋代の書
―北宋~南宋300年、《淳化閣帖》成立など―
(一)宋代の能書家たち
(二)「四大家」の筆頭、蘇軾
(三)蘇軾の書論
(四)黄庭堅
(五)黄庭堅の書論
(六)米芾
(七)米芾の書論
(八)蔡襄
(九)徽宗
(十)その他の宋代の能書家
(十一)宋代の書論(三大家以外)
(付)漢中石門十三品
“石門の悲劇"から救出された「摩崖刻石」たち
レビュー
0件のレビュー
Facebookコメント