"藤原佐理" の検索結果
- 
                                                    
                                                          藤原佐理集 日本名筆選39 [14828] 3,300円(税込) 1995 二玄社 藤原佐理集は、自由自在の書きぶりと強靱な筆力で、代表作と目される離洛帖を中心に、詩懐紙・恩命帖・頭弁帖を配す。 青壮年期から最晩年に至る佐理書風の変遷が窺える。 日本名… 
- 
                                                    
                                                          書の古典 離洛帖ほか 藤原佐理 天来書院 [11774] 1,100円(税込) 天来書院 、2018年、状態良好 
- 
                                                    
                                                          筋切・通切 伝藤原佐理筆 日本名筆選17 [10786] 1,320円(税込) 1994年 並 筋切・通切は、古今集の断簡です。 料紙に施した銀泥の界線から筋切、また裏面に篩のような布目のあるところから通切と呼ばれます。 藤原行成の曾孫、定実の筆と推定される。 日… 
- 
                                                    
                                                          平安朝かな名蹟選集 第25巻 伝藤原佐理筆 綾地歌切 伝小野道風筆 綾地切 [14839] 980円(税込) 飯島稲太郎編 、書芸文化新社 、昭和47年 、1冊、経年感あり 
- 
                                                    
                                                          平安朝かな名蹟選集 第44巻 藤原佐理 筋切 [10144] 1,200円(税込) 書藝文化新社 平成2年 
- 
                                                    
                                                          日本名跡叢刊93 (平安)藤原佐理集 [11148] 980円(税込) サイズ:36×19cm 状態:函にシミなど経年のイタミあり 古書として並 
- 
                                                    
                                                          日本名跡叢刊 平安六十選 全60冊 [13749] 24,800円(税込) 「日本名跡叢刊」全100冊より平安王朝人の手になった名品60冊を精選。 日本人の美意識の源泉を集約した限定セット 355×185mm判・艶消アート紙精印・カバー装・48〜198頁(カラー4〜5… 
- 
                                                    
                                                          書に遊ぶ 2000年11月号 特集:泥ノ如キ人カ? 藤原佐理 [13835] 800円(税込) 高木聖鶴/石飛博光ほか、クリエイティブアートとまと、2000、1 
- 
                                                    
                                                          和漢墨寶選集 藤原佐理 真蹟帖 第8巻 [14646] 2,200円(税込) 飯島稲太郎編、昭和53年 書藝文化新社 状態良好 帯無 少ヤケ 小冊子付 
- 
                                                    
                                                          過眼墨宝撰集1〜5 5冊 [14372] 4,980円(税込) 古筆学研究所編、旺文社、1988〜、5冊 2 伝聖武天皇筆大聖武 伝藤原佐理筆筋切 伝後伏見天皇筆片仮名本堀河百首断簡 本阿弥光悦筆新古今集巻物断簡 豊臣秀頼筆和歌色紙 後水尾天皇筆詠草 飛鳥井雅章… 
 
