"鄭道昭" の検索結果
-
書迹名品集成 第2巻 鄭道昭 鄭文公碑1・2・3 3冊 [13601]
4,980円(税込)
※画像は同シリーズの真草千字文を使用しています 神田喜一郎、同朋舎、1981年 3冊
-
書道基本名品集5 楷書編 鄭道昭 鄭義下碑 [11521]
800円(税込)
比田井南谷編、雄山閣出版、昭和61 重版カバー 並
-
中国書法史 3 魏晋・南北朝 読んでわかる!見てわかる!ビジュアル入門編 [10720]
600円(税込)
美術新聞社、2018年、128ページ 第一章 魏晋時代の書法 魏晋~南北朝の時代 魏晋の書法 漢字書体の変遷と整理 呉の刻石の名品二種について 各書体がそろった三国時代 鍾繇の書 …
-
書跡名品叢刊 1 北魏・鄭道昭・論経書詩 上 [10244]
900円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。北魏・鄭道昭/楷書雲峰山の巨岩に刻されたもので、岩の大きさは最大320×320cm 題字3行、名4行、5行の五…
-
書跡名品叢刊 2 北魏・鄭道昭・論経書詩 下 [10245]
900円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。北魏・鄭道昭/楷書雲峰山の巨岩に刻されたもので、岩の大きさは最大320×320cm 題字3行、名4行、5行の五…
-
中国法書選22 北魏 鄭道昭 鄭羲下碑 旧 [14090]
880円(税込)
1988年 二玄社【中国法書選の特色】 ・手本として、また鑑賞の上で不可欠な古典を尽く収録。 ・拓本・真跡の微妙な墨色を精緻な印刷で再現。 ・各頁に釈文・読み下し文、巻末には簡潔な解説を完備。 …
-
鄭羲下碑 鄭道昭 天来書院テキストシリーズ [14317]
800円(税込)
2001 天来書院
-
書道技法講座18: 新装版 鄭羲下碑[楷書/北魏・鄭道昭] [14072]
990円(税込)
1987 二玄社 並
-
書跡名品叢刊 26 北魏・鄭道昭・鄭義下碑 [10269]
900円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。北魏・鄭道昭/楷書 鄭道昭(ていどうしょう) 鄭羲下碑(ていぎかひ) 悠然たる楷書で鄭道昭の代表作この書跡名品叢刊は、現在…
-
中国法書選 22:鄭羲下碑[北魏・鄭道昭/楷書] [12270]
3,300円(税込)
希望小売価格: 3,300円
二玄社 300×200mm判
-
書道技法講座18:鄭羲下碑[楷書/北魏・鄭道昭] [10627]
600円(税込)
昭和60年 帯付き 天・小口ヤケ有
-
書跡名品叢刊 102 北魏・鄭道昭・観海童詩 [10345]
900円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。この書跡名品叢刊は、現在は出版元絶版商品です。厳密な監修方針により3千年を超える書道史上の名品を網羅しており、国際的にも高…
-
中国法書選22 北魏 鄭道昭 鄭羲下碑 [11012]
900円(税込)
角井博解説 矢淵孝良釈文、二玄社、1冊 カバー 133頁 A4判【中国法書選の特色】 ・手本として、また鑑賞の上で不可欠な古典を尽く収録。 ・拓本・真跡の微妙な墨色を精緻な印刷で再現。 ・各頁に釈文・…
-
大型本 鄭道昭 論経書詩 [13590]
19,800円(税込)
著者:鈴木史楼 出版社:現代美の会 紅絲文庫 刊行年:平成9年
-
季刊書21 2001年9号 鄭道昭の書 [13373]
600円(税込)
桑田三舟他、匠出版、平13、1 p103 本文良好
-
季刊 書21 2001年7号特集:鄭道昭の書 [13375]
600円(税込)
澤田博史編、匠出版、平13、1
-
墨 第77号 鄭道昭 [11795]
900円(税込)
芸術新聞社
-
鄭道昭 論経書詩 八紘社 [10598]
1,320円(税込)
鄭道昭・論経書詩、八絋社、1981年(昭和56年)、56頁、36.5cm×25.5cm、 原本 広津雲仙提供
-
これだけは学びたい書の古典1.楷書 [13554]
1,100円(税込)
内田藍亭編、佐藤容齋編、高市乾外編、高橋蒼石監修 古典名品(原寸) A4判並製、88ページ 中国と日本の書の古典の中から、特に優れたものを厳選し、1〜5ページを抜粋。各ページに釈文と訓み下し文、筆…