篆刻

-
璽印集林 [11445]
3,300円(税込)
林樹臣 、上海書店出版 、1991年 、1冊
-
日中名家刻印選 日本篆刻家協会創立二十五周年記念 [11444]
9,900円(税込)
日本篆刻家協会 編著 、芸術新聞社 、2009年、A4
-
もぐら庵 遊びの印 第14集 [10566]
990円(税込)
2010年、72ページ
-
もぐら庵 遊びの印 第12集 [10563]
990円(税込)
1998年、72ページ
-
もぐら庵 遊びの印 第9集 [10560]
990円(税込)
1994年、72ページ
-
もぐら庵の遊び印 第7集 [10559]
990円(税込)
1992年、80ページ
-
もぐら庵の遊び印 第6集 [10558]
990円(税込)
1991年、72ページ
-
もぐら庵の遊び印 第5集 [10557]
990円(税込)
1990年、72ページ
-
老梅遺韻 梅舒適篆刻作品 生誕百年 梅舒適展 [12098]
4,980円(税込)
生誕百年梅舒適展 梅舒適 [書]、篆社、2016年 238p 28cm
-
篆刻手帖―良い印を作るために [10514]
600円(税込)
出版社: 木耳社 (1985/05) 言語 日本語 ISBN-10: 4839324042 ISBN-13: 978-4839324049 経年のシミ少
-
日本の遊印を楽しむ [12160]
880円(税込)
高畑常信著 、日貿出版社 、1988年 、213頁 、B6判 、1冊
-
糸印集英 蘭言室金石書画叢編二 [14502]
3,980円(税込)
梅舒適 、篆社書法篆刻研究会 、2005年
-
缶翁印痕 [12221]
15,000円(税込)
函付、平成13年、扶桑印社
-
呉昌碩西冷印社記二種 扶桑印社 [12223]
3,000円(税込)
平成16年 函入 概ね良好
-
松丸東魚の全貌 捜秦模漢の生涯 [14832]
3,980円(税込)
「松丸東魚の全貌」実行委員会編 、2009
-
井谷五雲刻 梅花百詠印艸 [12986]
1,980円(税込)
1998年 帯無 井谷五雲 良好
-
中国古印 太田孝太郎コレクション [12987]
3,980円(税込)
48ページ 1990 岩手県立博物館
-
梅舒適書画篆刻展(正誤表付) [12899]
2,980円(税込)
梅舒適上海展実行委員会、1993 キレイです
-
超かんたん篆刻 マジック転写法ですぐに作れる [13249]
600円(税込)
真鍋 井蛙 (著) 、芸術新聞社 、1997年 、101p
-
楽しい印づくり [12232]
990円(税込)
池田耕治 著 、日貿出版社 、1994年 、107p 、26cm
-
封泥大観 印譜図録 [10913]
4,800円(税込)
北川博邦・監修 遠藤疆・編 、扶桑印社 、平成19年
-
關正人刻印 扶桑印社 [11459]
3,980円(税込)
遠藤彊 編、扶桑印社、2009年、A4判
-
韓天衝鳥蟲百印 [12243]
7,700円(税込)
韓天衝 、上海画報出版社 、2006年 、1 188頁
-
呉葉丁王印輯 西泠印社創始人 [11460]
3,980円(税込)
遠藤彊 編 、扶桑印社 、平成14年 、245p. 、27cm
-
篆刻入門講座 [13141]
880円(税込)
日本書道教育学会、昭和62年
-
■厓印痕 [11454]
3,980円(税込)
邊見■厓 、タンミデザイン 、平成23年 、1冊
-
梅舒適爪痕 [11455]
3,300円(税込)
梅舒適 、上海書畫出版社 、2001年 初版 、114ページ 、25.5cm B5判
-
謎の糸印 開館十五年記念展 [10691]
2,980円(税込)
富岡美術館、1993年、83ページ 26cm
-
図説中国の古印 古璽印概論 [13138]
1,980円(税込)
羅福頤 著 北川博邦 訳 、雄山閣 、1983年 、178ページ 、27cm 、1冊 函にイタミ有、中はキレイです
-
韓天衝印譜 [11538]
4,400円(税込)
韓天衝 著 上野欣平 監修 陸玉柱 編 、日貿出版社 、1994年、A5判
-
陳介祺舊藏古陶拓片 [11539]
3,980円(税込)
篆社書法篆刻研究会 、31p 、26cm、2003年、梅舒適
-
河野隆作品展 篆刻・書・画 [11540]
9,900円(税込)
晨風会出版局 、121ページ 、1冊
-
雅号と印章 書画落款の楽しみ [11433]
480円(税込)
樋田直人 、小学館 、1994年 、1
-
石印材350選図録 [10692]
4,980円(税込)
日本書道院 、昭和61年(1986) 、1冊 カラー図版313点
-
春山印集 奥谷春山 [11457]
2,200円(税込)
奥谷真澄、奥谷トク、平成2年
-
奥谷九林鐵書 [11458]
8,800円(税込)
六轡会 求得印社 、1冊、奥谷九林
-
鴨雄緑斎蔵 中国古霊印精選 [13094]
6,600円(税込)
菅原石盧 、アートライフ社 、2004年 、1、大判、カバー
-
奥谷九林印存 齊平篆会 3冊 [13142]
24,800円(税込)
平成10・11年、齊平篆会、3冊
-
篆刻の芸術 [11788]
550円(税込)
樋田直人 、小学館 、1999年 、1冊
-
呉昌碩の遊印 篆刻名品選 [11058]
1,200円(税込)
高畑常信編 、木耳社 、1988年 2刷 、201p 、19cm
-
篆刻のてびき [10525]
990円(税込)
希望小売価格: 1,890円
150ページ,二玄社,20.8 x 14.8 x 1.2 cm ,1991年 篆刻の楽しみ方の一つに分刻という方法があります。 本書では、多様な篆書をもとに王羲之の『蘭亭叙』全文をさまざまに刻…
-
篆刻文字1・2・3・4・5 計5冊 [13855]
3,300円(税込)
王超鷹、マール社、1994-1999年、5冊
-
印文学 印譜・講和篇 拡大復刻版 [13147]
1,980円(税込)
モノグラム社、前田黙鳳道人編 、103ページ・あとがき6ページ、25.5cm
-
篆刻年賀状手本 墨場必携 [12014]
880円(税込)
高畑常信監修 重田明彦 、木耳社 、1989年、1冊 カバー
-
篆刻年賀状手本 実技編 誰にも彫れる [13051]
980円(税込)
小林石寿著 、木耳社 、1989年 、62頁 、B6判 、1冊
-
古璽彙編 中文書 [14901]
13,200円(税込)
故宮博物院編 、文物出版社 、1994年 、520頁 、B5判
-
周叔■先生捐献璽印選 [12867]
2,980円(税込)
天津市芸術博物館編 天津人民出版 、1984年 、1冊
-
目の眼 糸印の謎 [10754]
550円(税込)
里文出版 、平成4年 、1冊、A5 160頁
-
目の眼 印材と封泥 [11303]
550円(税込)
里文出版 、平成11年 、1冊、A5 160頁
-
呉讓之印譜 [13150]
1,750円(税込)
方去疾编 、上海書畫出版社 、1983年、200p 、26cm 、1冊
-
彩篆 東皐印譜 裸本 [13203]
1,500円(税込)
川合東皐 、東丘印社 、昭和53年 、1冊
-
中国篆刻百家 傳巍 [13621]
500円(税込)
沈沈 2008 黒龍江美術
-
篆刻にしたしむ本 [10516]
600円(税込)
牛窪 梧十 (著) 単行本: 90ページ 出版社: 二玄社 (1987/03) 商品の寸法: 25.6 x 17.8 x 0.8 cm
-
西冷印社首届全国篆刻作品評展作品選 [10587]
2,500円(税込)
西冷印社 、西冷印社出版 、昭和62年 、152頁 、1冊
-
老梅爪痕 梅舒適篆刻自選集 [13628]
8,000円(税込)
梅舒適 、藝林社 、昭和59年 、204p. 、31cm
-
金禹民印存 [10565]
1,980円(税込)
金禹民/斉白石、徐悲鴻他題詞/金?編著 、湖南美術出版社 、1983年、120頁
-
朴堂印稿 [14004]
1,980円(税込)
朴堂 、上海書画出版社 、昭和61年 、54頁 、1冊 中文
-
中国印譜解題 [11909]
11,000円(税込)
横田実、二玄社、1976年、1冊 漠南書庫 函 普通 小口少シミ A5判 473ページ
-
上海博物館蔵印選 [11215]
7,000円(税込)
上海書画出版社 、1979年 、150頁 、1冊
-
来楚生印存 [13842]
600円(税込)
本社?、上海書画出版社、1985年、40ページ、26cm