全商品
-
瓊蕊廬帖 王鐸 [14729]
4,980円(税込)
書藝界、1982、1 釈文付、筒函、本体美本
-
王羲之墨蹟帖 和漢墨宝選集 第3巻 [13843]
4,400円(税込)
王羲之 筆 飯島春敬 編・著 、書芸文化院 、1冊 、32×14cm 、1帖 紙ケース入
-
中国真蹟大観 全27冊 [12414]
22,000円(税込)
希望小売価格: 270,000円
同朋舎メディアプラン 中国古代書画鑑定組所有の20万件のリストから文物出版社の協力を得て厳選した2,800件の名品をもとに、故・村上 三島氏(文化功労者・日本芸術院会員)が図版選定した画期的な真…
-
故宮法書選 5 松風閣詩巻・寒山子ホウ居士詩巻 宋 [13984]
2,980円(税込)
黄庭堅 書、二玄社、2006年 38p 30cm
-
王鐸墨蹟二種 [13302]
990円(税込)
雪心会 昭和62年 37p A4判 状態良好
-
唐孫過庭草書千字文 余清斎本 [12077]
1,500円(税込)
清雅堂、昭和63、1 和装、タトウ
-
趙之謙尺牘 上海書店出版 [11966]
880円(税込)
1992年、上海書店出版
-
故宮法書選8 前後赤壁賦・間居賦・尺牘 元 [13810]
2,980円(税込)
趙孟フ 書、二玄社、2006年 62p 30cm
-
王羲之 十七帖 春潮社 [13132]
2,980円(税込)
春潮社 、平成7年、状態良好
-
龍蔵寺碑 [11930]
4,980円(税込)
飯島太千雄監製、西東書房、昭和61年 49p 31cm
-
王鐸草書巻精典 草書杜律巻・杜甫鳳林戈未息詩巻 [10950]
1,320円(税込)
河南美術出版社、劉燦章、2004年、25ページ、B4、37.0 x 26.0 x 0.5cm 55歳の作品
-
龍門二十品 上下二冊揃 [13838]
4,980円(税込)
清雅堂 、昭和37年 、帙イタミ、本文良好、コロタイプ精印 A4判 和装 各42丁・53丁
-
傅山行書冊 [11574]
2,200円(税込)
松丸東魚 編 、白紅社 、昭和41年 、1冊 、32cm 、1冊
-
金冬心隷書冊 [12979]
1,980円(税込)
金冬心 [書]、清雅堂、昭和43、1 コロタイプ精印 函にヤケ オレ少
-
王鐸書法精選 中國歴代書法名家作品精選系列 [12638]
1,980円(税込)
劉燦章 編 、河南美術出版社 、2006年 、1冊
-
祝允明書法精選 [12603]
1,980円(税込)
河南美術出版社 、2007年 、1冊
-
隋蘇孝慈墓誌銘 [12972]
880円(税込)
清雅堂、昭49、1冊
-
趙之謙行書帖 [14280]
1,500円(税込)
清雅堂、昭和44年、1冊 タトウヤケ有
-
条幅名品選2 倪元ロ [13847]
980円(税込)
成瀬 映山、二玄社、1999、46頁、1冊
-
呉昌碩行書冊 第4 [14274]
3,000円(税込)
松丸東魚編、白紅社、昭和49年、1 和装、タトウ、並
-
褚遂良枯樹賦哀冊 [10993]
1,000円(税込)
清雅堂刊、昭50年 楮遂良枯樹賦哀冊 清雅堂刊 唐 遂良 状態並
-
王鐸唐詩六首手巻 [10067]
2,200円(税込)
アートライフ社、状態良好 A4判並製 本文28頁(全頁カラー) 本巻子はもともとは長尾雨山蔵であったのが日本に入り、古くなら個人蔵だった本邦初公開資料。 内容は杜甫の詩を五首、李★の詩を一首…
-
唐孫過庭書譜真蹟 タトウ無 [12380]
800円(税込)
広瀬保吉 、清雅堂 、昭和49年、1 コロタイプ精印 タトウ無
-
■遵・李超墓誌銘 [11035]
4,980円(税込)
西東書房、昭和61年
-
条幅名品選8 劉ヨウ・梁同書 [14765]
980円(税込)
著者:成瀬 映山 出版社:二玄社 刊行年:2001
-
顔真卿 多宝塔碑 墨点字帖 [11335]
980円(税込)
中国語版 湖北美術出版社
-
顔真卿 顔勤礼碑 墨点字帖 [11161]
980円(税込)
中国語版 湖北美術出版社
-
北魏宗室墓誌選 [13053]
1,980円(税込)
宇野雪村編 、西東書房 、昭和61年 、1 函)、状態良好
-
書跡名品叢刊 1 北魏・鄭道昭・論経書詩 上 [10244]
900円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。北魏・鄭道昭/楷書雲峰山の巨岩に刻されたもので、岩の大きさは最大320×320cm 題字3行、名4行、5行の五…
-
書跡名品叢刊 2 北魏・鄭道昭・論経書詩 下 [10245]
900円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。北魏・鄭道昭/楷書雲峰山の巨岩に刻されたもので、岩の大きさは最大320×320cm 題字3行、名4行、5行の五…
-
書跡名品叢刊 3 漢・礼器碑 [10246]
900円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。後漢/隷書全名は「魯相韓勅造孔廟礼器碑」ろしょうかんちょくぞうこうびょう魯相の韓勅の功績を述べたもので、正面に序と銘と韓勅…
-
書跡名品叢刊 4 周・石鼓文 [10247]
900円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 1箇所書き込みあり 画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。周・秦/篆書中国最古の刻石。戦国時代のものとされ、太鼓形の10個の石に秦篆(しんてん)に近い文字が刻まれている。北京…
-
書跡名品叢刊 5 漢・曹全碑 [10248]
1,100円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。後漢/隷書隷書の代表的な古典の一つ全名は「?陽令曹全碑」こうようれいそうぜんひ曹全は敦煌の人で、光和7年(184年)?陽令…
-
書跡名品叢刊 6 唐・顔真卿・顔勤礼碑 [10249]
900円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。唐・顔真卿/楷書真卿の曾祖父の顔勤礼の墓碑で、真卿の撰ならびに書の楷書碑この書跡名品叢刊は、現在は出版元絶版商品です。厳密…
-
書跡名品叢刊 7 北魏・龍門二十品 上 [10250]
900円(税込)
小口にヤケ有 古本として状態並 1箇所書き込みあり 画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。北魏/楷書 龍門二十品(りゅうもんにじっぽん)龍門洞窟内に刻まれた造像記のうち、特に優れた20点を集めたもの。…
-
書跡名品叢刊 8 唐・則天武后・昇仙太子碑 [10251]
1,100円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。しょうせんたいしひ 建碑は聖暦2年(699年)。 武則天は国を周と号したことから古代の周の太子の廟を修復し、これを記念して…
-
書跡名品叢刊 9 北魏・龍門二十品 下 [10252]
990円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。 北魏/楷書 龍門二十品(りゅうもんにじっぽん)龍門洞窟内に刻まれた造像記のうち、特に優れた20点を集めたもの。 北魏の…
-
書跡名品叢刊 10 唐・褚遂良・雁塔聖教序 [10253]
900円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。唐・?遂良/楷書典の翻訳を進めていた際、太宗は彼の功績に対し「聖教序」(序)の文を作り、また当時(貞観22年)皇太子であっ…
-
書跡名品叢刊 11 漢・孔宙碑 [10254]
980円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。隷書孔宙碑(こうちゅうひ) 全名は[泰山都尉孔宙碑](たいざんといこうちゅうひ)孔宙は、孔子の19世の孫で、累進して泰山都…
-
書跡名品叢刊 12 呉・天発神讖碑 [10255]
980円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。 「篆書でもなく、隷書でもなく、最も奇古」と評されているように、篆書と隷書の中間のような書体天発神讖碑(てんぱつ…
-
書跡名品叢刊 13 北魏・張猛龍碑 [10256]
900円(税込)
函・小口にヤケ有 イタミ少 蔵書印あり 画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。北魏/楷書張猛龍碑(ちょうもうりょうひ)中国の南北朝時代、北朝の北魏で正光3年(522年)に彫られた地元官吏の顕彰碑。 六…
-
書跡名品叢刊 14 秦・泰山刻石/瑯邪台刻石 [10257]
900円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。 秦/篆書泰山刻石 (たいざんこくせき) 秦の始皇帝が現在の山東省中部を巡遊したときに泰山に立てた記念碑。瑯?台…
-
書跡名品叢刊 15 秦・権量銘 [10258]
1,200円(税込)
函にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。秦/篆書権量銘(けんりょうめい) 中国の秦代に全国に配布された度量衡の標準器に記された、国定であることを示す証明文。 紀元前221年に初…
-
書跡名品叢刊 16 漢・張遷碑 [10259]
900円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。漢/隷書張遷碑(ちょうせんひ) 隷書入門として学ぶものが多くいる。後漢末の186年の碑 角ばりのある重厚な点画、素朴で力強…
-
書跡名品叢刊 17 唐・李よう・雲麾将軍李思訓碑 [10260]
900円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。背表紙に1か所書き込み有唐/行書(うんきしょうぐん りしくんひ)この書跡名品叢刊は、現在は出版元絶版商品です。厳密な監修方…
-
書跡名品叢刊 18 東晋・王羲之・集字聖教序 [14582]
1,100円(税込)
函にヤケ有 函・中に墨汚れ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。背表紙に1か所書き込み有王羲之・行書手本僧懐仁が王羲之の行書を集めて太宗の聖教序、皇太子から述聖記をいただき25年かけ…
-
書跡名品叢刊 19 唐・欧陽詢・九成宮醴泉銘 [10262]
850円(税込)
函にヤケ有 画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。 唐・欧陽詢/楷書欧陽詢の書として最も有名であり、書体は隋代に行われた方形から脱して特色ある長方形を成し、王羲之の楷書を脱して隷法を交え、…
-
書跡名品叢刊 20 唐・虞世南・孔子廟堂碑 [10263]
880円(税込)
函にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。楷書(こうしびょうどうひ) 伸びやかで自然な運筆、高い品位をもつ傑作この書跡名品叢刊は、現在は出版元絶版商品です。厳密な監修方針により3…
-
書跡名品叢刊 21 東晋・王羲之・十七帖二種 [10264]
600円(税込)
函にヤケ有 中墨汚れ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。背表紙に1か所書き込み有 東晋・王羲之/草書 東晋の王羲之の法帖。 初め唐太宗の内府にあり、長さ唐尺1丈2尺の巻子…
-
書跡名品叢刊 22 東晋・王羲之・蘭亭叙七種 [10265]
1,100円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。 東晋・王羲之/行書蘭亭序(らんていじょ) 王羲之が書いた書道史上最も有名な書作品。この書跡名品叢刊は、現在は出…
-
書跡名品叢刊23 宋・黄山谷/黄庭堅・伏波神祠詩巻 [10266]
1,200円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。伏波神祠詩巻(ふくはしんし しかん)楷書に近い行書体 中国北宋時代の書家・詩人である黄庭堅の書で、黄庭堅の晩年の傑作として…
-
書跡名品叢刊24 宋・蘇東坡(蘇軾)・黄州寒食詩巻 [10267]
1,200円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。背表紙に1か所書き込み有 宋 蘇東坡(そとうば) 黄州寒食詩巻(こうしゅうかんしょくしかん)宋/行書蘇軾の鬱屈…
-
書跡名品叢刊 25 唐・孫過庭・書譜 [10268]
900円(税込)
函ヤケ・中書き込み少 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。背表紙に1か所書き込み有唐/孫過庭/草書孫 過庭(そん かてい) 書譜(しょふ)草書の名品 典型的な草書体で4千字近い長文であ…
-
書跡名品叢刊 26 北魏・鄭道昭・鄭義下碑 [10269]
900円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。北魏・鄭道昭/楷書 鄭道昭(ていどうしょう) 鄭羲下碑(ていぎかひ) 悠然たる楷書で鄭道昭の代表作この書跡名品叢刊は、現在…
-
書跡名品叢刊 27 唐・懐素・自叙帖 [10270]
850円(税込)
小口にヤケ有 古本として状態並 1箇所書き込みあり 画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。 唐・懐素/草書この書跡名品叢刊は、現在は出版元絶版商品です。厳密な監修方針により3千年を超える書道史…
-
書跡名品叢刊 28 漢・西狭頌 [10271]
850円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。後漢/隷書西狭頌(せいきょうしょう) 作者名があきらかな最古の碑この書跡名品叢刊は、現在は出版元絶版商品です。厳密な監修方…
-
書跡名品叢刊 29 東晋・爨宝子碑/劉宋・爨龍顔碑 [10272]
1,100円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。東晋・劉宋/楷書爨宝子碑(さんぽうしひ)隷書と楷書の中間のような独特の書体爨龍顔碑(さんりょうがんぴ)楷書に酷似した書体で…
-
書跡名品叢刊 30 北魏・石門銘 [10273]
1,100円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。石門銘(せきもんめい) 六朝時代の北朝独特の楷書「六朝楷書」の書蹟この書跡名品叢刊は、現在は出版元絶版商品です。厳密な監修…
-
書跡名品叢刊 31 漢・石門頌 [10274]
900円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。石門頌(せきもんしょう) 後漢/隷書 開通褒斜道刻石などと同じく、陝西省の石門にほられた磨崖碑この書跡名品叢刊は、現在は出…
-
書跡名品叢刊32 宋・黄山谷/黄庭堅・李白憶旧遊詩巻 [10275]
1,200円(税込)
函・小口・天・地にヤケ有 経年のイタミ少画像は書跡名品叢刊のイメージ画像です。李白憶旧遊詩巻(りはくおくきゅうゆうしかん) 黄庭堅/草書 草書の最高傑作ともいわれる。この書跡名品叢刊は、現在は出版元絶…